2023年3月24日金曜日

1959 Les Paul Standard - Martin Barre

アーマンド・セラより、久々のギター・トピックです。

52年前の1971年3月19日、ジェスロ・タルの4枚目のスタジオアルバム『アクアラング』がリリースされましたが、それより数か月ほど前の1970年のワイト島のフェスティバルにてマーティン・バレ氏が使用したレスポールは、現在アーマンド・セラの宝物の一本になっています。


このギターの美しい写真やユニークな入手のエピソードは、アーマンド・セラ著『GUITAR EXP』にてご覧いただけます。クレイジーピッグ東京店にて本書籍の見本をご覧いただくことも可能です。

GUITAR EXP

公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年3月17日金曜日

臨時休業のお知らせ - 3月23&30日

平素はクレイジーピッグのジュエリーをご愛用くださり、まことにありがとうございます。

臨時休業について、下記の通りご案内いたします。

3月23日(木)および30日(木)
(両前日は定休日のため連休)

尚、上記休業日もオンラインストアは稼働しており、商品の閲覧やご注文は可能ですので、是非ご利用ください。(休業中はお問合せ対応及び出荷作業も休止いたします)

公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年3月13日月曜日

SKULL & CROSSBONES NECKLACE w/T-BAR

小細工なしのクールなスカルネックレスがオンラインストアに追加されました。

クレイジーピッグらしい端正な顔立ちのスカルに写実的な表現の大腿骨を交差させたオーソドックスなスカル&クロスボーンズを使用したネックレスです。


このスカル&クロスボーンズは新たに作られたものではなく、従来の人気商品であるキーリングなどに使用されているものです。大腿骨の先端にチェーンを取り付けたタイプのネックレスもリリースされています。



幅約7.5ミリという極太のベルチャーチェーン(日本ではロールチェーンとも呼ばれる、甲丸タイプの銀線を円形に丸めたコマが連結するチェーン)を首元でTバーを使用して留め、そこからスカル&クロスボーンズがぶら下がるという、アクセントの利いたデザインです。



写真のチェーン長さ(マルカンからTバーまで)は45cm、一般的な体格の男性でタイトに着用されたい方はこの長さをお選びいただくのが良いでしょう。50cmや55cmなど、様々な長さをご指定いただけます。メニューにない長さも製作しますので、ご興味のあるお客様はお問い合わせください。

SKULL & CROSSBONES NECKLACE w/T-BAR
https://store.crazypigdesigns.jp/view/item/000000000699

お問い合わせフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

公式オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://store.crazypigdesigns.jp

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
クレイジーピッグ東京店
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年3月8日水曜日

久しぶりのコレクターズ・シリーズ

アーマンド・セラの手による1点物の芸術的なジュエリー”コレクターズ・シリーズ”の新作「SKULL CREST PENDANT」が久々に発表されました。

【コレクターズ・シリーズ】
アーマンド・セラが動物の骨から削り出したスカルにシルバーやゴールドを組み合わせて製作したジュエリーです。複製ができないため、完全なる一点もので、2017年に最初のコレクションが発表されました。

今回は盾形の紋章がモチーフのペンダントです。中央には下顎無しのスカル、上下左右には植物とゴールド製の十字が配されています。


同じものは二つとない、アーマンド・セラによる手彫のスカルが中央に鎮座します。



裏面は木目が彫り込まれています。このように金属に柔らかい線を彫るのは簡単ではありませんが、自然に美しく彫り込まれています。



着用イメージです。実物は写真で見るよりも少し大きく感じるかもせません。厚みがあり、存在感充分のペンダントです。

アーマンド・セラによると「当面はこれが最後のコレクターズ・シリーズ」とのことです。同じものは二つとない、究極のスカルジュエリーを手に入れる機会も、もしかすると最後の可能性もありますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

SKULL CREST PENDANT


公式オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://store.crazypigdesigns.jp

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
クレイジーピッグ東京店
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp



2023年3月4日土曜日

クレイジーピッグ・ロンドン本店31周年!!

本日はクレイジーピッグ・ロンドン本店の開店記念日です。
平素よりクレイジーピッグのジュエリーをご愛用くださり、まことにありがとうございます。


以下、アーマンド・セラからのメッセージです。

まずは、クレイジーピッグのジュエリーをご愛用くださる全てのお客様に心から感謝申し上げます。

皆様のご愛顧なくして31周年を迎えることはできなかったでしょう。

1992年に開店した際、周りの様々なお店が「どんな店なんだ?」と様子を見に来ました。その中の一人はドアから顔を覗かせながら「まあ、六ヶ月かな!」などと言っていましたが…どうやら彼は正しくなかったようです!

あらためまして、多くのお客様のご愛顧に従業員一同、心より感謝しております。ありがとうございます。

今後も独創的で高品質なジュエリーを皆様にお届けすべく英日の従業員一同精進する所存です。

アーマンド・セラ
CRAZY PIG DESIGNS 創業者・オーナー

公式オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://store.crazypigdesigns.jp

お問い合わせフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
クレイジーピッグ東京店
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年3月1日水曜日

3月の誕生石「アクアマリン」

3月の誕生石はラテン語の「海の水」の言葉通り、透き通った水色が美しいアクアマリンです。

アクアマリンは、ドーム型の丸みのあるプロポーションのカボッション、多面体で透明度のある石をより美しく見せるファセットの両方のカットが用意されており、クレイジーピッグの様々なストーン・シリーズのジュエリーと組み合わせることができます。


こちらは、初めてクレイジーピッグロンドン本店を訪れた時に購入したリングです。とにかく豊富なデザインと石の種類を揃えたストーン・シリーズのキャビネットを眺めていたら、大きなアクアマリンを二つ並べてセットしたこのリングが目に留まりました。

その時対応してくれたアーマンド・セラの奥方であるジャネットによると、(おそらく当時の)石なしのレギュラー・アイテムにアクアマリンを特別にセットした一点物とのことでしたので、迷わず購入しました。現在はクレイジーピッグ東京店の非売品コーナーに飾られているので、ご来店の際は是非ご覧ください。

アクアマリンを使用したストーン・シリーズのジュエリーをご検討のお客様は下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。


公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年2月26日日曜日

静かな死に顔…『メドゥーサリング』

現時点でのクレイジーピッグの最新フェイスリング『メドゥーサリング』の紹介です。

その名の通り、ギリシャ神話に登場する髪が蛇という恐ろしい姿をしたメドゥーサのリングですが、このリングにおいて、見たものを石に変えてしまうという恐ろしい目は静かに閉じられています。


それはなぜか?ギリシャ神話の英雄ペルセウスに討ち取られ、その生首をペルセウスに掲げられた劇的な瞬間の姿を表現した彫刻(イタリア・フィレンツェのシニョリーア広場に建つペルセウス像)が本作の発想の源だったためです。

件のペルセウス像、掲げられているのが討ち取られたばかりのメドゥーサの生首です。
(2006年撮影) 


目を見開いた恐ろしいメドゥーサも魅力的ですが、静かに目を閉じた姿もメドゥーサが元は神にみそめられるほどに美しい女性だった姿を想像させ、また違った魅力があるのではないでしょうか。

Medusa Ring
https://store.crazypigdesigns.jp/view/item/000000000648

公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年2月23日木曜日

Happy 29th anniversary HIDE YOUR FACE !!!

29年前の1994年2月23日はhideさんの1stソロアルバムにして歴史的名盤『HIDE YOUR FACE』がリリースされた、記念すべき日です。

バラエティに富んだオリジナリティあふれる楽曲はもちろんのこと、『エイリアン』をはじめとする数々のSF映画のクリーチャーデザイン等で世界的に著名なH・R・ギーガー氏による通称「ギーガーマスク(Watchguardian, head V)」を大胆にフィーチャーしたアルバムジャケットに強烈なインパクトを受けた方は大変多かったのではないでしょうか。

そんな「ギーガーマスク」をクレイジーピッグのアーマンド・セラがスターリングシルバー製のリングとして99個限定で製作した『HIDE YOUR FACE RING』は2019年の発表以来、日本だけでなく、アジア諸国、英国、フランス、イタリア、ドイツの欧州諸国、アメリカ、南米、そして中東と世界中の皆様の元に旅立っていきましたが、いよいよ残すところあと3個となりました。


正面、左右側面のいずれから見てもアーマンド・セラの立体的かつ写実的な造形美をお楽しみいただけます。「生身のhideを表現する唯一の個所(アーマンド・セラ)」という左目もご注目いただきたいポイントです。


リング内側にはアーマンド・セラにより、hideさんとクレイジーピッグのロゴが彫り込まれています。外からは見えない細部まで手抜かりのない仕事はhideさんとアーマンド・セラの共通点ともいえるでしょう。


シックな黒いジュエリーボックスにも両者のロゴが箔押しされています。上面は『HIDE YOUR FACE』の盤面のオマージュです。

『HIDE YOUR FACE RING』はクレイジーピッグ東京店およびオンラインストアにてお求めいただけます。99個の限定生産、残りは「3個(2023年2月23日正午現在)」です。

HIDE YOUR FACE RING Official Trailer
(C)HEADWAX ORGANIZATION CO., LTD. / UNIVERSAL MUSIC : 『DICE』Music & Words hide / Photo by HIDEO CANNO(CAPS)

2023年2月20日月曜日

レスポール・カスタム、レフティ

去る2月19日はアーマンド・セラが敬愛する名ギタリスト、トニー・アイオミ氏生誕の日でしたので、久々のギタートピックをお届けいたします。

もはやジュエリーデザイナーとどちらが本業か分からなくなるほどにロックミュージックに昏倒しているアーマンド・セラが世界有数のヴィンテージギターのコレクターであることは皆様ご存じかと思います。

先日は、かつてアイオミ氏が所有した1969年製レスポール・カスタムを新たにコレクションに加えたそうです。


もちろんレフティ仕様です。アーマンド・セラはこれも弾くのでしょうか???(彼は右利きです)



アイオミ氏が1970年1月18日にニューキャッスル・シティホールで弾いた個体とのことです。



しっかりとオリジナルのハードケースも残っていたようです。すっかりかすれてしまった「BLACK SABBATH」の文字が長い年月とタフなツアーでの移動を感じさせます。



こちらがアイオミ氏が所有していた当時の写真だそうです。まだ「BLACK SABBATH」の文字がしっかりと見えます。



エボニーの指版にはポリウレタンのコートが施されているそうです。たしかにそのような痕跡が今でもはっきりと分かります。アイオミ氏によると滑りが良く、ベンドが楽なそうです。

このギターは最近入手したものなので収録されていませんが、アーマンド・セラが所有する、名ギタリストたちが愛用してきた貴重なヴィンテージギターのコレクション本『GUITAR EXP』はクレイジーピッグ東京店および公式オンラインストアにてお求めいただけます。実店舗では見本をご覧いただくことも可能です。

GUITAR EXP

公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp


2023年2月17日金曜日

人気投票?

クレイジーピッグ・ロンドン本店の地下にある工房では、毎日熟練職人たちが皆様へお届けするジュエリーを心を込めて生産しています。

基本的にはお店と同じく、10:30から18:30まで稼働しています。日本人の感覚からすると少し短く思われるかもしれませんが、職人たちは時間が限られる分、高い集中力で作業しています。

そんな緊張を強いられる職人たちも、当日の混雑具合や作業のタイミングによってほっと一息つける時間が生まれます。そんな時間に工房長が Instagram は Facebook に面白そうな投稿をしていました。




ふと興味がわいたのか、投稿をご覧になったみなさんに上記の1から7のリングで「どれが一番好き?」と問いかけてみたのです。

創業時からの名作と近年の作品が混在する中で皆様の反応はどうなのかな???と思いつつコメント欄にざっと目を通したところ、「2」の『ライヴスカルリング』が優勢でした。次点は「6」の『メメントリモスカルリング』のようでしたが、「全部!」というコメントを含め、次点以下は紙一重でした。

投稿のタイミングや時期など諸条件によっても結果は変わってくると思うので、また同じような機会があったらその時は何が1位になるか?興味がわいてきました。

ちなみに、なぜこの7種での人気投票になったかというと…単純にその時に工房長が仕上げたリングだった、というのが理由とのことです。

1から順に

Lash Eye Ring

Live Skull Ring

XX Ossuary Skull Ring Medium

Sabbath Skull Ring

Bone Hand Ring

Memento Mori Skull Ring

Plague Skull Ring


公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年2月10日金曜日

ヴァレンタインの素敵な贈りもの

クリスマス、お正月と1年の中でも大切なイベントが終わった…と思ったら、すぐにバレンタインがやってきます。


クレイジーピッグでは大切な人への贈りものに最適なピアスやカフリンクス、ハートモチーフのジュエリーを豊富に用意しています。

ピアス各種 


まずはクレイジーピッグの代名詞ともいえるスカル、超ミニチュアサイズになってもクレイジーピッグらしさが失われない名作揃いです。



スカル以外にもチューダーやクロス、スター、フェザーとバラエティ豊かなデザインです。ピストルは」シリンダー部分が回転する手抜かりのなさ!(弾は出ません…)


ハート・モチーフ
store.crazypigdesigns.jp/view/search?search_keyword=heart


愛をストレートに伝えるハート・モチーフはリングでも多く用意されています。左下の『トゥルーラヴリング』は500個の限定生産、そろそろ終了が近づいてきましたので、ご検討中の方はお早めに!

カフリンクス


紳士の嗜みともいえるカフリンクスはロンドンで贈りものとして大変人気のあるアイテムです。ロック魂を袖口にそっと忍ばせておきたい紳士のためのジュエリーです。

日頃の感謝の気持ちと言葉、そして愛情をこの機会にクレイジーピッグのジュエリーと共に贈ってみてはいかがでしょうか?

公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年2月6日月曜日

愛と平和、希望のペンダント

昨年11月末に発表された『ピースダヴペンダント』は、猛々しいスカルという、一般的なクレイジーピッグのイメージとは正反対の「愛と平和」への願いが込められた美しい作品に仕上げられました。


旧約聖書にて、大洪水の後にノアの箱舟より放たれた鳩がオリーブの枝を加えて舞い戻り、洪水の終わりと陸地の存在を告げたという一説があり、そこから鳩がオリーブの枝を加えた姿は愛や平和、希望の象徴とされているようです。

アーマンド・セラは、今この時に人類に最も必要とされるものを銀に託し、このペンダントを製作しました。



縦横約35mmと存在感のあるサイズですが、半立体の絶妙なアレンジで程よい重量に仕上げられています。半立体とはいえ、彫の線は深く、舞い戻る鳩の姿や風に揺らめくオリーブの葉が躍動的に表現されています。



アメリカのとある聖堂の小さなステンドグラスで表現された鳩の姿にインスパイアされたエレガントなデザインで年齢や性別問わず、多くの方にご愛用いただけることでしょう。

アーマンド・セラらしい精巧な細工で、いぶしが効いたアンティークジュエリーのような趣のある本作は、この度発表された新作の中で個人的に最も印象に残ったデザインでした。一人でも多くの方に手に取っていただけたら幸いです。

『ピースダヴペンダント』はクレイジーピッグ東京店にて実物をご覧いただけます。公式オンラインストアでは通信販売を承っております。

Peace Dove Pendant

公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年2月1日水曜日

2月の誕生石「アメシスト」

つい先日に2023年になったと思ったら、もう2月になりました。

毎年、多くの方がこのような感じで迎えるであろう2月の誕生石は、クレイジーピッグでも非常に人気のある幻想的な紫色が妖しく美しいアメシストです。



一口に紫色といっても、アメシストは色の濃さや透明度が異なる石があります。上の写真でも非常に濃い紫色から淡い紫色、その中間の紫色があることがご覧いただけるかと思います。



色味だけでなく、大きさやカットの選択肢が多いのもアメシストの魅力の一つといえるでしょう。大ぶりな石の調達が容易であったり、透明度を持つのでドーム型のカボッションだけでなく多面体にカットしたファセットを選択できるなど、本当に幅広い選択肢があります。



クレイジーピッグではリングだけでなく、ピアスやペンダントでもアメシストを使用するジュエリーを用意しています。日本では古来より高貴な色とされて紫色ですが、クレイジーピッグのジュエリーの重厚な雰囲気にも非常によく合います。



職人目線では価格の割に大きなサイズを調達しやすく、カットも数多くされた上にそれなりの硬度があり丈夫で、大変に重宝する石です。クレイジーピッグで人気のスカルの眼窩へのセットするのにも適しています。

クレイジーピッグ東京店では、アメシストをセットしたジュエリーを数多くご覧いただくことができます。また、公式オンラインストアではアメシストやその他の天然石を用いた美しいジュエリーをご注文いただけます。


公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年1月26日木曜日

”V & XXX” 究極のスカルリング誕生!!

クレイジーピッグでは節目の年に記念となるスカルリングを発表してきました。

1997年『リミテッドエディションスカルリング』、2012年『XXオシュアリィスカルリング』、2017年『エグザイルスカルリング』いずれもクレイジーピッグ史にその名を刻む名作揃いでした。

去る2022年はクレイジーピッグ・ロンドン本店30周年、東京店5周年と記念すべき年ということで、メガ・インパクトなスカルリングが発表されました。

頭頂から下顎の先端まで約40mm、重量は100g近い約96g(リングサイズ25号の場合、若干の個体差あり)と、これまでのクレイジーピッグのスカルリングの中でも最大級の『ロストスカルリング』です。

このリングの誕生のきっかけは、17世紀バロックの巨匠ジャン・ロレンツォ・ベルニーニによる大理石の頭蓋骨の数奇な物語です。

時の教皇アレクサンデル7世の依頼によりベルニーニが製作した大理石による実物大の頭蓋骨の彫刻作品は教皇の崩御後、親族の手に渡った後にドレスデンに移されたそうです。そこでは近年までの非常に長い間、作者不詳の名作として扱われ「失われた頭蓋骨(LOST SKULL)」として今日まで誰にも注目されることはありませんでした。

この神秘的な物語に触発され誕生した『ロストスカルリング』は、ベルニーニによる大理石の彫刻作品の現在の姿と同じように下顎の一部や数本の歯が欠損しているなど、この彫刻をベースにしながらアーマンド・セラが理想とするスカルとの融合を図りました。


余計なアレンジのない、オーソドックスなスカルの顔つきです。同じ系統の『XX オシュアリィスカルリング』の下顎付きのイメージがありますが、スカルは流用しておらず、一から新たに製作しています。そしてリング内側には30周年と5周年を表す「XXX」と「V」、そして「CPD」の文字が彫られています。


ベルニーニの彫刻へのトリビュートとして、実物の彫刻のように欠損した下顎の一部や抜け落ちた歯がデザインに組み込まれています。



今回のリングのコンセプトは「後頭部まで完全に再現された頭蓋骨を指が貫くように着用できるスカルリング」です。ご覧の通り、正面だけでなくリング脇も側頭部として完璧なディティールが再現されています。この写真だけみると、まるで銀色の髑髏のオブジェのようです。



後ろから見ても後頭部まで手抜かりなく仕上げられていることがよく分かります。地下工房の熟練職人たちにより、1点ずつ手作業でざらついたテクスチャが与えられます。



着用画像を見ると、まさにコンセプト通りの仕上がり。アーマンド・セラによると「スカルの造形自体はいつもやっていることなのでさほど難しくはなかったが、コンセプトに合わせてリングの大きさや顔の傾き、優れた着用感などの要素を完璧なバランスでまとめるのは簡単ではなかった」とのことです。

100g近い重量も「重く作ることが目的ではなく、上記のようなバランスをまとめ上げた結果に過ぎない」とも語っていました。



とんでもなくヘヴィなリングで、価格も決して安いものではありません。いや、値段だけを見たらとんでもなく高額なリングといえると思います。しかしながら、このリングの完成度の高さ、ボリューム感と重量感、手に取った時の満足感は充分にそれに見合うだけの素晴らしい作品です。

クレイジーピッグ東京店では実物をご覧いただくことができますので、是非実物を手に取りその素晴らしさをご実感ください。

LOST SKULL RING
store.crazypigdesigns.jp/view/item/000000000685


公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年1月21日土曜日

『DICE WING PENDANT』に関するお知らせ

平素よりクレイジーピッグのジュエリーをご愛用くださり、まことにありがとうございます。

hide x CRAZY PIG DESIGNS のコラボレーションジュエリー第2弾『DICE WING PENDANT』について2つのお知らせがあります。

1. 『DICE WING PENDANT』が全国のクレイジーピッグ正規販売店にてお求めいただけるようになりました。

遠方にお住まいの方など、これまでクレイジーピッグ東京店にて本商品の実物をご覧いただく機会がなかったお客様にも最寄りの正規販売店にて本商品を手に取りご覧いただけます。

クレイジーピッグ製品の正規販売店については下記をご参照ください。

これらの正規販売店は、クレイジーピッグをはじめとする国内外のジュエリーの取り扱いに関して長年の実績と経験を持ち、豊富な知識を有する優秀なスタッフが在籍する、信頼できるショップで、クレイジーピッグの正規商品を安心してお買い求めいただけます。

2. 『DICE WING PENDANT』に新オプションを追加、眼球部分に赤い天然石「ガーネット」のセットが可能になりました。

かねてよりご要望やお問い合わせの多かった、クレイジーピッグの人気オプションである美しい天然石のセットが『DICE WING PENDANT』にも適用されます。



尚、既にお求めいただいた本商品にもガーネットをセットすることが可能です。詳細は『DICE WING PENDANT』商品ページをご参照ください。

上記のサービスはいずれも2023年1月21日正午より提供を開始いたします。

お問い合わせ先
クレイジーピッグ東京店
CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

『DICE WING PENDANT』はhideオフィシャルマネジメント事務所ヘッドワックスオーガナイゼーション監修のもと製作されたオフィシャルプロダクトです。

© 2022 HEADWAX ORGANIZATION CO., LTD. / CRAZY PIG DESIGNS

2023年1月20日金曜日

1月23日および24日の営業について

平素はクレイジーピッグのジュエリーをご愛用くださり、まことにありがとうございます。

1月23日(月)および24日(火)の営業スケジュールについて、下記の通りご案内いたします。

1月23日(月)
OPEN 13:00 / CLOSE 19:00

1月24日(火)
休業(翌25日は定休日のため連休)

尚、上記休業日もオンラインストアは稼働しており、商品の閲覧やご注文は可能ですので、是非ご利用ください。(休業中はお問合せ対応及び出荷作業も休止いたします)

公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年1月15日日曜日

大英博物館の「現代の髑髏の指輪」

今から264年前の1759年1月15日に英国ロンドンにて、大英博物館が一般市民向けに開館したそうです。

2003年から2004年にかけて大英博物館の特別展示として開催された『Buried Treasure(埋葬宝)展』にクレイジーピッグの『フラットスカル&クロスボーンズリング』が『現代の髑髏の指輪』として展示され、大英博物館の収蔵品となりました。


私も2003年の冬にロンドンに行った際、自身の目でこのリングが大英博物館に展示されているのを確かに見ました。あの大英博物館にクレイジーピッグのジュエリーが展示されているのをこの目で確かめられたのは得難い経験でした。(博物館の取り決め上、クレイジーピッグの名前などは一切掲示されてはいませんでした)

リング自体はその名の通りフラットな作りでボリュームが抑えられ、デザインもシンプルで日常的な着用に適しています。毎日の相棒をお探しの方に是非ご覧いただきたいリングです。

Flat Skull & Crossbones Ring
store.crazypigdesigns.jp/view/item/000000000006

公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

投稿者 CRAZY PIG DESIGNS

2023年1月10日火曜日

ジェフ・ベック氏よ永遠に…

2023年1月10日にジェフ・ベック氏が逝去されるという悲しい報せがありました。

クレイジーピッグのアーマンド・セラはベック氏の大ファンで、若いころから自身のギター演奏のお手本としてベック氏のスタイルを研究してきたそうです。

アーマンドが初めてベック氏にあったのは16歳の時で、それ以来、これまでライヴで観たのは明確に記憶しているだけで15回、すべてのアルバムや多くのブート版、雑誌の特集などを集め、ギタープレイの参考にしてきたそうです。

ベック氏と実際に会ったことも数回あり、一度はアーマンドが所有するギブソン ES5をベック氏が弾いたこともあったとのことです。

また、ベック氏が所有していたオレンジ色のジャクソン・ソロイストを所有しており、アンプも2台所有しています。一台のBECKTONEはベック氏からZZ TOPのビリー・ギボンズ氏に譲られたものをアーマンドが譲り受けたそうです。

エレクトリック・ギターの芸術家ジェフ・ベック氏のご冥福をお祈り申し上げます。

公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp

2023年1月7日土曜日

ギターピックペンダント残り1個ずつとなりました

クレイジーピッグの人気アイテム『ギターピックペンダント』の第2、第3世代の残りがあと一つとなりました。

現在、第4世代が生産・販売されている『ギターピックペンダント』1年毎にモデルチェンジするため、第2、第3世代のペンダントは既に生産を終了しており、これらを入手できるのはこれが最後の機会です。(第1世代は生産、販売共に終了しており、現在は入手不可です)


Skull Guitar Pick Pendant(第2世代)
store.crazypigdesigns.jp/view/item/000000000588
SOLD ありがとうございました。


第2世代は余計な装飾を省き、ピック型ペンダントにシンプルなスカルが浮き彫りにされたデザインです。眼窩と鼻腔は透かしになっており、スマートなアクセントになっています。


チェーンや革紐を通す丸環付きと、革紐をダイレクトに通すマルカンなしをお選びいただけます。


Skeleton Hand Guitar Pick Pendant(第3世代)
store.crazypigdesigns.jp/view/item/000000000653
SOLD ありがとうございました。


クレイジーピッグ・ロンドン本店30周年のタイミングで発表された第3世代はスケルトンハンドが中指を立てた挑戦的なデザインです。スケルトンハンドの中指には超ミニチュアサイズのスカルリングがが配され、手首には30周年を意味する「XXX」が浮き彫りになっています。


これまでのピックよりもやや大きく厚みがあり、迫力があります。スケルトンハンドの中指で紐やチェーンをひっかけるような、工夫のあるデザインです。

クレイジーピッグ公式オンランストアにて商品の閲覧、ご注文が可能ですので是非ご検討ください。

公式サイト&オンラインストア/Amazon Payも使用可能!
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp

お問合せフォーム
https://store.crazypigdesigns.jp/html/email.html

CRAZY PIG DESIGNS TOKYO
東京都世田谷区北沢2-30-3
TEL: 03-6407-8158
https://crazypigdesigns.jp
https://store.crazypigdesigns.jp
info@crazypigdesigns.jp